プログラミング \_ヘ(゚∇^*)
2023.10.01 Sunday
僕はミュージシャンなのですが…
サイト作りなどでプログラミングもします☆
今回は、自分が使用している
プログラミングツールを紹介します!
Visual Studio Code (VS Code)
マイクロソフトの無料のプログラミングエディタです。
ほぼ全てのプログラム言語に対応していてとても使い易いです☆
見た目のデザインが格好良くてハッカー気分に浸れます (笑)
数年前からメインのプログラミングエディタとして使用しています♪
TeraPad
歴史のある無料のプログラミングエディタです。
シンプルで軽いのに高機能でとても使い易いです☆
Windows専用でメモ帳に似た操作感が特長。。。
Visual Studio Codeを使うまではメインのエディタでした♪
メモ帳
メモ帳でもプログラミングができることを知っていますか?
プログラムはテキストなのでメモ帳でもプログラミング可能です。
文字コードなどの関係上、本当はメモ帳は使わない方がいいのですが…
昔は無知だったので、メモ帳でプログラムを修正したりしていました (笑)
最初はサイトを作る際…
ホームページ作成ソフトを使っていましたが、
10年以上もやっていると、いつの間にか…
自分でプログラミングするようになりましたね (笑)
チョコチップの新しい方のサイトは、
ほぼ手打ちのプログラムです。。。
もともとポケコンでプログラミングをしていたこともあり
必然の流れだったのかもしれない~
#テキストエディタ #コードエディタ
サイト作りなどでプログラミングもします☆
今回は、自分が使用している
プログラミングツールを紹介します!
Visual Studio Code (VS Code)
マイクロソフトの無料のプログラミングエディタです。
ほぼ全てのプログラム言語に対応していてとても使い易いです☆
見た目のデザインが格好良くてハッカー気分に浸れます (笑)
数年前からメインのプログラミングエディタとして使用しています♪
TeraPad
歴史のある無料のプログラミングエディタです。
シンプルで軽いのに高機能でとても使い易いです☆
Windows専用でメモ帳に似た操作感が特長。。。
Visual Studio Codeを使うまではメインのエディタでした♪
メモ帳
メモ帳でもプログラミングができることを知っていますか?
プログラムはテキストなのでメモ帳でもプログラミング可能です。
文字コードなどの関係上、本当はメモ帳は使わない方がいいのですが…
昔は無知だったので、メモ帳でプログラムを修正したりしていました (笑)
最初はサイトを作る際…
ホームページ作成ソフトを使っていましたが、
10年以上もやっていると、いつの間にか…
自分でプログラミングするようになりましたね (笑)
チョコチップの新しい方のサイトは、
ほぼ手打ちのプログラムです。。。
もともとポケコンでプログラミングをしていたこともあり
必然の流れだったのかもしれない~
#テキストエディタ #コードエディタ
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
喜多嶋 - 2023年10月13日 02:19
その気になれば無料でもプログラミングできる時代!
あとはチョコレート・チップスじゅんさんがプログラミング教えてくれればバッチリです✌✌✌
あとはチョコレート・チップスじゅんさんがプログラミング教えてくれればバッチリです✌✌✌
くまぷー - 2023年10月08日 10:01
じゅんさんスケ帳でもプログラミングできそう((=゚エ゚=))
瓶の蓋 - 2023年10月04日 18:50
同じパソコン使っていてもその間プログラミングというスキルを身に付けた人と娯楽に興じるだけで何のスキルも得てこなかった人。10年で圧倒的な差が開いてしまうね。
えむ - 2023年10月02日 15:22
メモ帳でプログラミングしちゃうなんて…
それこそハッカーだと思う。
それこそハッカーだと思う。
くじら - 2023年10月01日 21:07
デザインが良いものは品質も良いが私の自論です。なのでVisual Studio Codeは絶対に良いはず👌
ピノッキオ - 2023年10月01日 07:34
フェイスブックやインスタグラムのMetaって
プログラムのMETAからきてるのね。きっと..
プログラムのMETAからきてるのね。きっと..
コメント投稿