『天才とは…』天才シリーズ(81-90)
2019.07.24 Wednesday
『81. 天才は、時間にルーズ。』
(2011/8/29)
『82. 天才は、強制やスパルタからは生まれない。』
(2011/8/30)
『83. 天才は、いつもニヤけている。』
(2011/9/2)
『84. 天才とは、言い訳をしない奴の事だ。』
(2011/9/4)
『85. 天才は、長生きできない。』
(2011/9/6)
『86. 天才とは、純粋な奴の事だ。』
(2011/9/9)
『87. 天才は、色素が薄い。(色白)』
(2011/9/11)
『88. 天才とは、長いものに巻かれない奴の事だ。』
(2011/9/12)
『89. 天才は、字が汚い。』
(2011/9/14)
『90. 天才とは、時間を無駄にしない奴の事だ。』
(2011/9/17)
『(X'mas特別編) ☆゚+.天才はクリぼっち゚+.☆』
(2015/12/24)
(2011/8/29)
『82. 天才は、強制やスパルタからは生まれない。』
(2011/8/30)
『83. 天才は、いつもニヤけている。』
(2011/9/2)
『84. 天才とは、言い訳をしない奴の事だ。』
(2011/9/4)
『85. 天才は、長生きできない。』
(2011/9/6)
『86. 天才とは、純粋な奴の事だ。』
(2011/9/9)
『87. 天才は、色素が薄い。(色白)』
(2011/9/11)
『88. 天才とは、長いものに巻かれない奴の事だ。』
(2011/9/12)
『89. 天才は、字が汚い。』
(2011/9/14)
『90. 天才とは、時間を無駄にしない奴の事だ。』
(2011/9/17)
『(X'mas特別編) ☆゚+.天才はクリぼっち゚+.☆』
(2015/12/24)
(ツイッターより)
#天才 #天才シリーズ #名言 #格言
#天才 #天才シリーズ #名言 #格言
WiMAX2+ (Speed Wi-Fi NEXT WX05)
2019.07.10 Wednesday
ネット環境 (モバイルWi-Fiルーター) を
WiMAX2+のW04からWX05へ機種変更しました♪
(2019年1月)
今回導入したモバイルWi-Fiルーター
製品名: WiMAX2+ (Speed Wi-Fi NEXT WX05)
カラー: ソニックレッド
※NEC製
Photo: JUN

Speed Wi-Fi NEXT WX05

Speed Wi-Fi NEXT WX05+クレードル
通信速度 (スペック)
ダウンロード 最大440Mbps
アップロード 最大75Mbps
自分の環境では安定してこれくらいの速度が出ます。
ダウンロード 80~120Mbps
アップロード 19~23Mbps
電波は結構どこでも繋がります♫
(自宅、建物内、電車、空港、地下…)
そういえば…
自分はWiMAXにしてから今まで一度も
速度制限になったことがありません 笑
WiMAXはHUAWEI (ファーウェイ) 製とNEC製があるけど
両方使ってみて性能はHUAWEI製の方が良いかな。。。
--- 参考リンク ---
WiMAX (モバイルWi-Fiルーター)
WiMAX2+ (Speed Wi-Fi NEXT W04) レビュー♫
WiMAX2+のW04からWX05へ機種変更しました♪
(2019年1月)
今回導入したモバイルWi-Fiルーター
製品名: WiMAX2+ (Speed Wi-Fi NEXT WX05)
カラー: ソニックレッド
※NEC製
Photo: JUN

Speed Wi-Fi NEXT WX05

Speed Wi-Fi NEXT WX05+クレードル
通信速度 (スペック)
ダウンロード 最大440Mbps
アップロード 最大75Mbps
自分の環境では安定してこれくらいの速度が出ます。
ダウンロード 80~120Mbps
アップロード 19~23Mbps
電波は結構どこでも繋がります♫
(自宅、建物内、電車、空港、地下…)
そういえば…
自分はWiMAXにしてから今まで一度も
速度制限になったことがありません 笑
WiMAXはHUAWEI (ファーウェイ) 製とNEC製があるけど
両方使ってみて性能はHUAWEI製の方が良いかな。。。
--- 参考リンク ---
WiMAX (モバイルWi-Fiルーター)
WiMAX2+ (Speed Wi-Fi NEXT W04) レビュー♫
人生何が起こるかわからない…
2019.07.02 Tuesday
人生いつどうなるか分からないから、今のうちに音楽人生に悔いのない作品を創っておきたかったんだよね。多分ほとんどのミュージシャンが納得しないまま音楽人生を終えてるんじゃないかな… 自分にとって今が一番ベストな時期なんだと思う(才能、センス、技術、頭脳、知識、経験、環境、機材、健康、年齢) 次の楽曲がリリースできたらもう悔いはないです。いつ死んでもいい。もちろんその先も活動は続けて行くし、音楽は一生続けて行くつもりだけどね。掲示板より