WiMAX2+ (Speed Wi-Fi NEXT WX05)
2019.07.10
ネット環境 (モバイルWi-Fiルーター) を
WiMAX2+のW04からWX05へ機種変更しました♪
(2019年1月)
今回導入したモバイルWi-Fiルーター
製品名: WiMAX2+ (Speed Wi-Fi NEXT WX05)
カラー: ソニックレッド
※NEC製
Photo: JUN

Speed Wi-Fi NEXT WX05

Speed Wi-Fi NEXT WX05+クレードル
通信速度 (スペック)
ダウンロード 最大440Mbps
アップロード 最大75Mbps
自分の環境では安定してこれくらいの速度が出ます。
ダウンロード 80~120Mbps
アップロード 19~23Mbps
電波は結構どこでも繋がります♫
(自宅、建物内、電車、空港、地下…)
そういえば…
自分はWiMAXにしてから今まで一度も
速度制限になったことがありません 笑
WiMAXはHUAWEI (ファーウェイ) 製とNEC製があるけど
両方使ってみて性能はHUAWEI製の方が良いかな。。。
--- 参考リンク ---
WiMAX (モバイルWi-Fiルーター)
WiMAX2+ (Speed Wi-Fi NEXT W04) レビュー♫
WiMAX2+のW04からWX05へ機種変更しました♪
(2019年1月)
今回導入したモバイルWi-Fiルーター
製品名: WiMAX2+ (Speed Wi-Fi NEXT WX05)
カラー: ソニックレッド
※NEC製
Photo: JUN

Speed Wi-Fi NEXT WX05

Speed Wi-Fi NEXT WX05+クレードル
通信速度 (スペック)
ダウンロード 最大440Mbps
アップロード 最大75Mbps
自分の環境では安定してこれくらいの速度が出ます。
ダウンロード 80~120Mbps
アップロード 19~23Mbps
電波は結構どこでも繋がります♫
(自宅、建物内、電車、空港、地下…)
そういえば…
自分はWiMAXにしてから今まで一度も
速度制限になったことがありません 笑
WiMAXはHUAWEI (ファーウェイ) 製とNEC製があるけど
両方使ってみて性能はHUAWEI製の方が良いかな。。。
--- 参考リンク ---
WiMAX (モバイルWi-Fiルーター)
WiMAX2+ (Speed Wi-Fi NEXT W04) レビュー♫
人生何が起こるかわからない…
2019.07.02
人生いつどうなるか分からないから、今のうちに音楽人生に悔いのない作品を創っておきたかったんだよね。多分ほとんどのミュージシャンが納得しないまま音楽人生を終えてるんじゃないかな… 自分にとって今が一番ベストな時期なんだと思う(才能、センス、技術、頭脳、知識、経験、環境、機材、健康、年齢) 次の楽曲がリリースできたらもう悔いはないです。いつ死んでもいい。もちろんその先も活動は続けて行くし、音楽は一生続けて行くつもりだけどね。掲示板より
まだSNSで消耗してるの?
2019.06.12
みんなまだSNSで消耗してるの? (´ºωº`)
フォロワー数がどうとか…
いいね、リツイートの数とか…
フォローしたしないのトラブル…
ブロックだのミュートだのいざこざ…
加工・修正しまくりの写真…
運営による改悪の押し付け…
異常なまでの表現の自由の規制…
理不尽なロック・凍結祭り…
SNS上だけの無意味な人間関係…
アンチ、誹謗中傷、喧嘩、炎上…
SNSから離れたらそういうこと
一切考えなくていいから超快適! 笑
みんなまだSNSで消耗してるの? (´ºωº`)
フォロワー数がどうとか…
いいね、リツイートの数とか…
フォローしたしないのトラブル…
ブロックだのミュートだのいざこざ…
加工・修正しまくりの写真…
運営による改悪の押し付け…
異常なまでの表現の自由の規制…
理不尽なロック・凍結祭り…
SNS上だけの無意味な人間関係…
アンチ、誹謗中傷、喧嘩、炎上…
SNSから離れたらそういうこと
一切考えなくていいから超快適! 笑
みんなまだSNSで消耗してるの? (´ºωº`)
『天才とは…』天才シリーズ(71-80)
2019.05.29
『71. 天才は、お茶目。』
(2011/8/2)
『72. 天才は、努力の数が才能の数だということを知っている。』
(2011/8/4)
『73. 天才は、常識がない。』
(2011/8/7)
『74. 天才とは、群れない奴の事だ。』
(2011/8/9)
『75. 天才は、暑さで暴走する。』
(2011/8/14)
『76. 天才とは、バカになれる奴の事だ。』
(2011/8/15)
『77. 天才は、早口。』
(2011/8/19)
『78. 子供はみんな天才だ。』
(2011/8/20)
『79. 天才は、ものすごいドスケベ。』
(2011/8/23)
『80. 天才とは、困難から逃げない奴の事だ。』
(2011/8/26)
『(番外編) 天才は、ズンドコベロンチョ。』
(2015/11/23)
(2011/8/2)
『72. 天才は、努力の数が才能の数だということを知っている。』
(2011/8/4)
『73. 天才は、常識がない。』
(2011/8/7)
『74. 天才とは、群れない奴の事だ。』
(2011/8/9)
『75. 天才は、暑さで暴走する。』
(2011/8/14)
『76. 天才とは、バカになれる奴の事だ。』
(2011/8/15)
『77. 天才は、早口。』
(2011/8/19)
『78. 子供はみんな天才だ。』
(2011/8/20)
『79. 天才は、ものすごいドスケベ。』
(2011/8/23)
『80. 天才とは、困難から逃げない奴の事だ。』
(2011/8/26)
『(番外編) 天才は、ズンドコベロンチョ。』
(2015/11/23)
(ツイッターより)
#天才 #天才シリーズ #名言 #格言
#天才 #天才シリーズ #名言 #格言
天才は孤独
2019.05.13
天才は孤独でなければならない
仲間が多いと周りに気を遣って
言いたいことも言えなくなる。
やりたいことをやろうとすれば
周りから必ず反対される。
自由になるためには
孤独になる必要がある
自分はミュージシャンの友達一人もいないけど
それでいいと思ってる。。。
仲間、人脈、繋がりとか言ってる人で
凄い人を見たことがないからね…
一部で孤独をバカにする風潮もあるけど
群れてる人達より自立をしていて尊敬できる☆
何より一人で行動している人はカッコイイ!
仲間が多いと周りに気を遣って
言いたいことも言えなくなる。
やりたいことをやろうとすれば
周りから必ず反対される。
自由になるためには
孤独になる必要がある
自分はミュージシャンの友達一人もいないけど
それでいいと思ってる。。。
仲間、人脈、繋がりとか言ってる人で
凄い人を見たことがないからね…
一部で孤独をバカにする風潮もあるけど
群れてる人達より自立をしていて尊敬できる☆
何より一人で行動している人はカッコイイ!
『天才とは…』天才シリーズ(61-70)
2019.04.25
『61. 天才とは、本当はアホな奴の事だ。』
(2011/7/10)
『62. 天才は、生前は認められない。』
(2011/7/12)
『63. 天才とは、固定観念にとらわれない奴の事だ。』
(2011/7/14)
『64. 天才は、音痴である。』
(2011/7/17)
『65. 天才とは、独自の哲学を持っている奴の事だ。』
(2011/7/19)
『66. 天才は、テレビを見ない。』
(2011/7/23)
『67. 天才とは、個性的な奴の事だ。』
(2011/7/25)
『68. 天才は、病弱である。』
(2011/7/26)
『69. 天才は、人を褒め凡人は人を叱る。』
(2011/7/29)
『70. 天才とは、勉強ができるできないとは関係ない。』
(2011/7/31)
(2011/7/10)
『62. 天才は、生前は認められない。』
(2011/7/12)
『63. 天才とは、固定観念にとらわれない奴の事だ。』
(2011/7/14)
『64. 天才は、音痴である。』
(2011/7/17)
『65. 天才とは、独自の哲学を持っている奴の事だ。』
(2011/7/19)
『66. 天才は、テレビを見ない。』
(2011/7/23)
『67. 天才とは、個性的な奴の事だ。』
(2011/7/25)
『68. 天才は、病弱である。』
(2011/7/26)
『69. 天才は、人を褒め凡人は人を叱る。』
(2011/7/29)
『70. 天才とは、勉強ができるできないとは関係ない。』
(2011/7/31)
(ツイッターより)
#天才 #天才シリーズ #名言 #格言
#天才 #天才シリーズ #名言 #格言
音楽が一番難しい。
2019.04.11
今までいろんなことをやってきたけど
やっぱり音楽が一番難しいね。
他の分野の方には申し訳ないが、
音楽が断トツに一番難しい。
みんなそれぞれに
難しさはあると思うんだけど…
音楽以外のことって
割とすぐ様になったりするんだよね。
だけど音楽はなかなか
そういう訳にはいかない
音楽やってる人って
マルチに活躍してる人も多いけど、
音楽はあらゆる芸事に
通じているからなんだろう。。。
大事なことはすべて
音楽の中にあるような気がする
やっぱり音楽が一番難しいね。
他の分野の方には申し訳ないが、
音楽が断トツに一番難しい。
みんなそれぞれに
難しさはあると思うんだけど…
音楽以外のことって
割とすぐ様になったりするんだよね。
だけど音楽はなかなか
そういう訳にはいかない
音楽やってる人って
マルチに活躍してる人も多いけど、
音楽はあらゆる芸事に
通じているからなんだろう。。。
大事なことはすべて
音楽の中にあるような気がする
掲示板バージョンアップ New!
2019.03.24
みんながもっと楽しめるように…
掲示板をバージョンアップしました♪
チョコレート・チップス * BBS(掲示板) *
<< バージョンアップ >>
画像、動画、音楽などの
ファイルを扱えるようにしました!
※アップローダーにもなります。
<< 説明 >>
[アップロード] からファイルを添付してください。
ファイルは最大50MB迄です。
アップロード可能なファイル形式
[zip,rar,mp3,wav,aif,mp4,wmv,avi,gif,jpg,png,bmp,txt,pdf]
<< 注意 >>
関係のないファイルは投稿しないでね ><
著作権には気を付けてください。
みんなが楽しめるコミュニティを目指して☆
掲示板をバージョンアップしました♪
チョコレート・チップス * BBS(掲示板) *
<< バージョンアップ >>
画像、動画、音楽などの
ファイルを扱えるようにしました!
※アップローダーにもなります。
<< 説明 >>
[アップロード] からファイルを添付してください。
ファイルは最大50MB迄です。
アップロード可能なファイル形式
[zip,rar,mp3,wav,aif,mp4,wmv,avi,gif,jpg,png,bmp,txt,pdf]
<< 注意 >>
関係のないファイルは投稿しないでね ><
著作権には気を付けてください。
みんなが楽しめるコミュニティを目指して☆
『天才とは…』天才シリーズ(51-60)
2019.03.15
『51. 天才は、生まれつきハンディキャップがある。』
(2011/6/14)
『52. 天才は、声のキーが高い。』
(2011/6/17)
『53. 天才とは、自分を信じれる奴の事だ。』
(2011/6/20)
『54. 天才は、友達が少ない。』
(2011/6/23)
『55. 天才とは、究極の負けず嫌いな奴の事だ。』
(2011/6/24)
『56. 天才は、奇行をする。』
(2011/6/27)
『57. 天才とは、周りに流されない奴の事だ。』
(2011/6/29)
『58. 天才は、みんなからイジメられる。』
(2011/7/3)
『59. 天才は、人より少し勇気があるだけだ。』
(2011/7/4)
『60. 天才は、オナラで空を飛べると思っている。』
(2011/7/8)
(2011/6/14)
『52. 天才は、声のキーが高い。』
(2011/6/17)
『53. 天才とは、自分を信じれる奴の事だ。』
(2011/6/20)
『54. 天才は、友達が少ない。』
(2011/6/23)
『55. 天才とは、究極の負けず嫌いな奴の事だ。』
(2011/6/24)
『56. 天才は、奇行をする。』
(2011/6/27)
『57. 天才とは、周りに流されない奴の事だ。』
(2011/6/29)
『58. 天才は、みんなからイジメられる。』
(2011/7/3)
『59. 天才は、人より少し勇気があるだけだ。』
(2011/7/4)
『60. 天才は、オナラで空を飛べると思っている。』
(2011/7/8)
(ツイッターより)
#天才 #天才シリーズ #名言 #格言
#天才 #天才シリーズ #名言 #格言
脱SNS! (卒業)
2019.02.28
SNSを約8年やってきましたが…
これまでたくさんの人と関わったし
長い間100万フォロワーでいたし
もう卒業でいいかな 笑
それに最近のSNSは規制が厳しくなってきて、
正直あまり居心地が良いとは言えないからね。
ミュージシャンとして自由は守りたいし
運営の奴隷にはなりたくないからね!
人と繋がろうとすれば幾らでも繋がれる時代…
もう本当に大事な人とだけ繋がればいいかな…
ただ折角ここまでやってきたので、
完全に辞める訳ではなく…
大事な事だけ発信できればと思っています。
あの時SNSから離れたから今の成功がある!
きっとそんな感じになるでしょう 笑
PS. コメントが2,000を超えました!感謝~☆
これまでたくさんの人と関わったし
長い間100万フォロワーでいたし
もう卒業でいいかな 笑
それに最近のSNSは規制が厳しくなってきて、
正直あまり居心地が良いとは言えないからね。
ミュージシャンとして自由は守りたいし
運営の奴隷にはなりたくないからね!
人と繋がろうとすれば幾らでも繋がれる時代…
もう本当に大事な人とだけ繋がればいいかな…
ただ折角ここまでやってきたので、
完全に辞める訳ではなく…
大事な事だけ発信できればと思っています。
あの時SNSから離れたから今の成功がある!
きっとそんな感じになるでしょう 笑
PS. コメントが2,000を超えました!感謝~☆